人間って。。
2002年7月30日バイトを早くも辞めたくなった。
店長に言うとやっぱ説得される。
入ってすぐだし当然だけど。。。
店長いわくあそこのバイト人は1癖2癖あるようだ。
みんなとまだ話なんて少ししかしてないからわからない
けど店長がいうにはいろいろあったようである。
声の小さい男の子は1年でやっとあれだけ声が
出せるようになったとか、元々はみんな声が
小さかったとか・・
また次女と間違えられる。なんでだろう。。。
まぁ母親いわく性格がさっぱりだからと言われた。
妹にも言われる。そんなサッパリしてるかな〜
そいえば灰皿洗うスポンジ間違えて指摘された
時「うぉ!!」なんて変な声だして店長に
笑われた。おもしろリアクションすんなと
言われる(w
(意味わかんないね)
一緒に受かった子と今度一緒になるらしい。
その子と似てると言われた。
私のような子はその変に転がってると思うから
まぁ大人にはみんな同じようにみえるのだろう
可愛い子ならいいけどそうでもなかったら
私もそんなその子のように見られてるんだな
と納得することにしよう。
みんなと仲良くしよ〜。それが1番だ。
店長に言うとやっぱ説得される。
入ってすぐだし当然だけど。。。
店長いわくあそこのバイト人は1癖2癖あるようだ。
みんなとまだ話なんて少ししかしてないからわからない
けど店長がいうにはいろいろあったようである。
声の小さい男の子は1年でやっとあれだけ声が
出せるようになったとか、元々はみんな声が
小さかったとか・・
また次女と間違えられる。なんでだろう。。。
まぁ母親いわく性格がさっぱりだからと言われた。
妹にも言われる。そんなサッパリしてるかな〜
そいえば灰皿洗うスポンジ間違えて指摘された
時「うぉ!!」なんて変な声だして店長に
笑われた。おもしろリアクションすんなと
言われる(w
(意味わかんないね)
一緒に受かった子と今度一緒になるらしい。
その子と似てると言われた。
私のような子はその変に転がってると思うから
まぁ大人にはみんな同じようにみえるのだろう
可愛い子ならいいけどそうでもなかったら
私もそんなその子のように見られてるんだな
と納得することにしよう。
みんなと仲良くしよ〜。それが1番だ。
コメント